18EUを自作した話

18EUは18xxシリーズの中でも評判が良い。だが受注生産元のDeep Thought Gamesの中の人が働かないのか全然手に入らない。ありがたいことに18EUはメーカーサイトで素材が公開されているため自作してみた。

実際作ったのは1年以上前だが、経験の記録として今更ながら残しておく。

実際自分が用意した材料と道具は以下の通り。数とかは忘れた。

・ボール紙(A4)

・厚紙(A4)

・シール紙

・1/2インチの円形クラフトパンチ

・1/2インチのコマとして木のボタン

・のり付きスチレンボード(A1買ったけどA2でも良かったっぽい)

・プリンター

・カッター

・スプレーのり

クラフトパンチとスプレーのりとスチレンボード以外100円ショップで。プリンターは耐水性考えるとレーザープリントが良い。

やったこと

0. ファイルをダウンロード

必要なファイルはDeep Thought Gamesから手に入れる。

http://www.deepthoughtgames.com/#games/18EU/downloads

1. いろいろ印刷

タイルや会社ボード、マップ、株価チャートは普通紙、列車と株券は厚紙、駅トークンはシール紙にそれぞれ印刷する。等倍印刷するか縮小率を揃えることに注意する。マップはポスター印刷機能で分割する。

2. いろいろ接着

タイルと会社ボードはスプレーのりでボール紙に貼る。スプレーのりを吹く時は新聞紙を使う。スプレーのりの使い方動画が参考になる。

3. いろいろ切る

いろいろ切ってタイル、会社ボード、列車、株券、プライベート会社を作る。

4. ボード類を作る

マップと株価チャートはスチレンボードに貼る。ポスター印刷している場合、ずれないように気をつける。ボードのいらない部分を切り取り、たたみたいサイズに合わせて切込みを入れる。自分は6つ折りにしたがA4サイズで4つ折りでも行けるかも。

5.トークンを作る

シール紙に印刷したトークンをパンチで抜く。うまく抜けなくても挫けない。抜いたシールをコマに貼る。うまく台紙が剥がせなくても泣かない。

6. 仕上げ

パーツ類を袋に入れ、適当な箱に入れる。箱にタイトルを書いたら出来上がり。

別途紙幣を用意するのを忘れずに!

補足

・たぶんスプレーのりは100均のじゃない方がいい。

・のり付きスチレンボードはシワなく貼れて優秀。

・作業量が結構あるので折れない心が重要。

・株券類も全部ボール紙でもいいかも。

・逆に全部厚紙印刷で作るとかもあり。

・極端な話「マップとタイルの印刷の倍率を絶対間違えないこと」だけ気をつければあとはなんとでもなる。

・同じやり方で18ALも作れる。